シダシダの道

いろいろと気になる個所があるんですよ。

どこから手を入れればいいのかと考えてましたが、

イメージ 1

例の鉄塔下から延びるシダシダトレイルへ飛び込みました with DOKKE



さっそく始まるシダシダを

イメージ 2

容赦なくワッシワッシと刈りながら、

その下に隠れていた倒木だとか、鋭い断ち木だとか、

うる星やつらもバッサリ始末していきました。


この景色は

イメージ 3

シダシダ道の少し上からですけどね、

なかなかきれいになりましたよ。

根性あれば乗って通れます。

勾配きついので、ワタシは押しますけどね。。


途中の

イメージ 4

倒木も切れそうなやつは切っておきました。


最近、

イメージ 5

木を切るのが上手になってきたなと

なめらかな断面を見て思うようになりました。

今日一番の切断面ですね。

「ノコは背中で引く」というタク坊のお祖父さんの格言を守ってみたんです。

前ならえ!して遊んだ五叉路まではきれいにしましたよ。

と言っても、

これわかるのは4人だけでしたね。



この先の

イメージ 6

道も見てきたんですが、

麓までつながっていることは確認できました。



後半の道はですね、

イメージ 7

いい感じで荒れておりまして、

だいぶ掃除が必要なんですけど

イメージ 8

おもしろそうな掘割が続いててですね、

なかなか期待できそうな感じですよ。


しかしながら、

今日は麓のおとうさんに会えなかったので、

まだ整備していいのかどうかの確認がとれていません。


このライン後半は、

地籍調査とは別に、

ある程度、倒木を処理した跡があり

手を入れておられた様子だったので、

通らせてもらってよいか、おとうさんと交渉してみようと思います。



ちなみにこのライン、ほぼ破線をトレースしているみたいです。

出口は予想通り、向かいに見えた小屋の付近でした。

通ることができれば、

アルミ橋ラインは二通りの下り方ができるようなります。

店長、お勤めが終わるころには通れるようにしておきたいと思います。