ツールド角島2020に向けて

いよいよ明日がツールド角島2020です。

tdesu.hatenablog.com

 

いまのところの参加は12~13名くらいになりそうですね。

熱中症、感染対策に気をつけながら、楽しくやりましょう。

 

暑さ対策としてコース短縮をお伝えしましたが、

どこをどう短くするのさ?と思われる方のために少しお知らせしておきます。

 

その1

f:id:tdesu:20200828203646j:plain

走りはじめて10km序盤の変更。

例年は豊田湖の東側うねうねアップダウンで始まるのですが、

今年は西側のショートカットラインをいきます。

多少のアップダウンありますが、かなり消耗は減ると思います。

 

 

その2

f:id:tdesu:20200828203853j:plain

俵山からのラインですが、まずは千畳敷を大胆にカットします。

そして、2014年に通った県38と国491を使います。

例年は俵山から麻羅観音さまに向かいそのまま県281を行きますね。

今年はショートカットと上り減らしのためこちらを走ります。

アフリカツインで試走したのですが、こちらは道幅拡張工事をやってますので

注意して通行しましょうね。

大坊ダムにむけての豪快な下りは爽快ですよ。

 

 

その3

f:id:tdesu:20200828204406j:plain

角島付近ですが、

国191を使って角島までのラインは例年通りです。

変更は角島大橋ビューポイントを通過してからです。

例年は国191~435で特牛、滝部をつなぐのですが、

こちらも暑さ対策と距離短縮、アップダウン回避のために

阿川から滝部へ抜ける農道を使います。

角島ビューに行きたい人は行く。

阿川のカフェで休憩したい人はそちらで楽しむ。

それぞれ楽しむのもありですね。

 

農道はバイクで試走しましたが、なかなか穏やかな道です。

長閑な風景と交通量の少なさが、快適な走りにつながることでしょう。

 

ツー角2020の総距離は約76kmくらいになる予定です。

獲得標高は1000mくらいでしょう。千畳敷もないし勾配はかなり緩めです。

他にも細かな変更はありますが、当日のお楽しみということでお願いします。

 

熱中症対策ですが、

明日はかなりの高気温が予想されます。

角島あたりを走るときは、けっこうきついと思います。

水分と同時に、塩分補給できるグッズは必携です。

干し梅とか塩タブレットなどを出発時から持ちましょう。

脱水、低ナトリウム血症、低血糖と、高体温の合わせ技は

命の危険がありますので、みなさんくれぐれも安全対策よろしくです。

 

それではみなさん、明日の朝、現地でお会いしましょう。