トレイルはしごのエンデューロ

1月なのに温いですね。

そういう時は標高の高いところにも行きやすいです。

イメージ 1

人に出会うことのない山に入って標高を稼ぎます。

乗る押すを繰り返して、息を上げながら

イメージ 2

最初のピークへ。

まだこっちへは下らずに遠回りです。

新設ライン方面へ向けて裏を下ります。

イメージ 3

ジムニーライン。

一年以上来てないからどうなったかなと思いながら通ってみると

イメージ 4

ありゃま。こりゃいけん。

見回したところ、半日あればなんとかなる感じなので

早急に清掃しに来よう。

通る代わりにきれいにするのは地主さんとの約束なのです。


この辺は

イメージ 5

食料もゲットできます。

野良生えのイチゴを食べながら

おおきな障害物をよけておきました。


なんとか通過できるようにしておいて

ばっしゅーんと下って永遠に続きそうな上りを楽しみます。

イメージ 6

上りきったら身支度を整えて新設のトレイルに突入です。

この間のライド以来、ゴーグルが手放せなくなっています。

冷たい風が目にかからないだけで、すこぶる視界がよくなることに気づきました。

斜度がきつくてスピード出るラインほど、ゴーグルが役に立ちます。


立ち止まると途端にくもってしまうけど、

だったら見え続けるように加速してればいいだけのこと。

ブレーキをなるべく握らない。開放する。

山だからできることです。



で、新設ラインを全部通して下ってみると

イメージ 7

自画自賛ですけど、これはうまく整備できたと思います。

ちょこちょこ補修すべき箇所も見えましたので、

また手を入れたいと思います。

整備中にどうかなと迷ったところに差し掛かると

流れる景色の速度が遅くなって、

時間が止まるんじゃないかと思うようなスローモーションになりますね。

で、気になる切り株やら、凸凹やら、岩が見えてくる。

落ち葉の下にあるやつも、瞬間の踏み心地で、

あ、外したほうがよかったか~とか、わかってしまう。

走ってみないと気づかないこと多いですね。

シーズン後半は走りながら整備していこう。


写真の石垣のビッグドロップですけど、

ほぼ壁ですけどね、ワタシでも下りられるので大丈夫みたいです。

ブレーキを離せばいいだけでした。

ズルズル引きずると、良くないほうへ転げていきます。

なんだ、思春期の恋愛と同じじゃないの。

真っ赤に燃えた恋煩いが

身を焼く真っ黒な焦げつきにかわるような、あれでしゅね。

この石垣ドロップはそういうトキメキを感じさせてくれますよ。


調子に乗ってギュンギュン下っていたら

イメージ 8

リアが岩にでもヒットしたんでしょうね、

くだりきったらスローパンクしてました。

みなさん、ほどほどのスピードで下りましょうね。



チューブ交換して、もう一回上り返して

最後にとっておいたホームトレイルに入ってしばらく行くと

今度はトゲを拾ってたらしく、またもやリアからエアーが抜けていく。

イメージ 9

こ、ここから!というところで走行不能になり、あえなくリタイアしました。

替えのチューブは2本いりますな。

ホームでこんな寸止めを食らうとは…。

トレイルさん、ずいぶん焦らしてきますね。

次は万全の準備をしてきますとも。


走行20kmで獲得標高が700mくらい。

上りと下りしかないハードなエンデュ―ロですけど、

つま先までほかほかになるハッピーライドでした。

こういう遊びがたまらなく好きです。