ハブの手入れ&羽根を描いてみた

12月15日(水)
症状は軽いが
風邪気味はつづいている。
それにしても今日は寒い。。。
朝練した人いるんだろうか?
 
ローラー台くらいなら乗れるんだろうけど、やらない。
ということで、ハブの掃除を。


イメージ 1
 
まずは愛用ホイールのロックリングを外して、スプロケを抜く。
ちなみにこのロックリング、カンパのシマノ10s用は鉄製で重たい。デュラとは10gぐらい差がある。
カンパの嫌がらせ。としか思えない。
が、カンパホイールが好きなので使っている。
 
イメージ 2
 
ロックを緩めて、すぽっと抜くと、
 
イメージ 3
 
このとおり。
き。き。汚い。。。。
 
ささっとハブをばらして、拭いておく。
 
イメージ 4
 
ちなみに、
写真左がシマノ8・9・10S用(鉄製)110g
右がシマノ10S専用(アルミ製)73g こちら今では生産中止。
現行モデルではシマノユーザーは鉄製を使うことになる。。。。
 
カンパ用のフリーボディはアルミ製で軽い。
 
シマノユーザーには少しでも重いもの使ってもらう方針らしい。。。。
つまり、軽くしたければカンパのコンポを使いなさいということか。。。
 
 
 
 
さて、ベアリングも磨いておこう。
イメージ 5
 
違いがお分かりの方もおられるだろう。
写真左は汚れてるわけではなく、セラミック球仕様。
右はステンレス球仕様。
 
当然、愛用ホイールに突っ込んであるのは、セラミック球。。
ええ、バカですから。。こだわるんです。。。どうでもいいことに。。。。
使えば分かる、セラミックの脅威。。。
 
 
 
 
で、ずばり、
カンパのハブを活かすコツ。。
グリスですよ、グリス。。。
ただでさえ、よく回るカンパのハブを活かすには、いろいろやるんです。
使ってるグリスはこんな感じ。
イメージ 6
配合は秘密。。。
グリスの調整と、玉あたりの微妙なセッティングを施すと、
死ぬほど回るカンパのハブ。。。
やっぱ、ヤミツキだわ。。。。。
 
 
 
そんなこんなで、ハブの掃除とグリスアップは無事終了。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ところで
ちょっと描いてみた。
ANOジャージに入れてみたい、ハネの図案。
少しでも軽く上りたいと思いを込めて。。。
 
イメージ 7
 
 
背面に透かしっぽく入れたいね。。
 
このデザイン、どうでしょうか、シラ君。
 
 
 
 
 
 
 
つづく