乗れるうちに乗っとく

12月11日(土)
BOMAに乗ってなくてウズウズしていたので、乗れるうちに乗っておく。
明日はぐっと寒くなるらしいし、今のうちに。
 
 
いつものように徳地方面へ。


イメージ 1

先日、設置したSUUNTOのマウントは違和感なく馴染んでいる。
不具合は生じてない。ありがとう、ナフコ
 
 
SOSYUポンタを目指して進行していると、
サッカー広場の少し手前、八坂郵便局のあたりで事故らしき人だかり。。。
 
なんだ?と覗き込むと、
青年がひとり道端にうずくまり、ロードバイクが倒れている。。
 
あ、これはまずい。。
自転車をおりて青年に近寄る。
外傷はなく、意識ははっきりしていた。
顔面はやや蒼白。
 
聞けば、防府商業高校自転車競技部の生徒とのこと。
部活で集団練習していた途中に気分が悪くなり、
ちぎれて走るうち意識を失って、乗車したまま道端に倒れこんだらしい。
目撃証言と、本人の説明は合致していたから間違いはなかろう。
 
おそらくは低血糖か脱水か。。。というあたり?
原因はよくわからんが、意識消失はまずかろうということで、
どこからか集まった周囲の住民の方が救急要請してくれた様子。
 
 
ほどなく救急隊とおまわりさんが到着して、青年は無事にしかるべき場所へ運ばれた。
 
 
 
 
それにしても集団走行してた防府商業高校自転車競技部、
監督なり引率の大人はいなかったんだろうか?
 
ちぎれた生徒のケアってどうなってたのかね?
補給はちゃんと摂らせてたのかね?
遅れたものはしょうがないにしても、ちぎれて見えなくなった生徒をほうっておいていいものかね?
搬送されたあとも、部の関係者が戻ってくる様子はなかったし。
 
生徒の体調管理に配慮がなくて、事故とか起こったらどうするつもりなのかね?
倒れた生徒に後続の自動車が突っ込んできてたら。。。
危機管理、ちょっと足りないんじゃないのかね?
 
生徒だけで走ってたとしても、遅れたものを気づかう思いやりみたいなものはないのかね?
そういう指導はしてないんだろうか?
集団活動の基本ができてないよね。
生徒の健康状態に配慮も出来ない、そんな練習に何の意味があるのやら。
 
喝!!!
 
 
脱線を修正。
 
サッカー広場へ到着。
今日はポンタと物販のおじさんたちもいれて記念撮影。


イメージ 2

 
ポンタをまじまじ見ると、
 

イメージ 3

色がはげて、いたんでいる部分もある。
ポンタ、野ざらしですから。。。。
防水加工はしてあるんだろうけどね。
 
 
そのまま、松柄をこえて、道の駅仁保へ

イメージ 4

クリスマスですな。
道の駅に巨大なリースが出現していた。
LEDランプのコードがくくりつけて合ったから、夜間はライトアップされるのだろう。
今度、見に来てみよう。
 
リースの裏には

イメージ 5

ちょるる。
山口国体まで、あと294日と表示してある。
♪ガンバリ~ヤ♪チーム山口~♪
最近、あのCM見んなあ~。
 
 
 
帰りはいつものように荷卸をやっつけて帰る。
上りも下りも追い風。
冬用ウェアにもかかわらず、下りで76km/hもでていた。。。
 
シャマ公のやつめ、めっぽう転がりやがるぜ。
CULTは伊達じゃあねえなあ~。
 
 
 
防府までは風が変わりながらも、順調に流して帰る。
 
 
 
 
 
 
本日の走行距離70km
12月の走行距離138km
今月乗ってないな~。
ローラーもいいが、やはり実走は楽しい。
 
HR Ave 138bpm(73%)
HR Peak 182bpm(93%)
消費カロリー1950Kcal
 
 
 
 
年末までにもうすこし、走りこめると良いが。
 
 
 
 
 
そういえば最近、ちまたで話題のハイビジ・ロービジ論。(いや局所か。。。)
マイバイクは。。。。
イメージ 6
 
文句なくハイビジ。。。
 
ロービジはオトナのチョイス。
 
 
 
 
 
つづく