新たな展開

1月28日(火)
 
昨日スタンチオン処理をほどこしたDOKKEのエピ子、
 
イメージ 1
 
 
昨日の天気があんまりよかったので、
 
実は動きを確認するため、馴染みの山へ持っていきました。。
 
すいません、、しごとはしてるんですけどね、、遊んでばかりいるわけじゃないんですよ。。
 
ただ、ワタシが遊びたい日に限って天気がいいというだけのことなんです。
 
 
 
 
馴染みのTちゃん山へあがる道中、
 
イメージ 2
 
いつも通してもらう畑のおじさんが
 
発動機を引っ張り出して手入れしておられました。。
 
昭和初期戦前に作られたシロモノです。
 
鋳物でこしらえてあるから、頑丈にできてて(構造も簡単だからね)
 
ちょっと手入れしてやれば、ちゃんと動くんだそうです。。
 
そのむかし(といってもせいぜい50~70年前)は実際にこのあたりでも、
 
田んぼに水流したり、脱穀作業するときなんかに使ってたんだって。。
 
いまはイベントなんかに持ってってアイドリングさせてるくらいとのこと。。
 
これ、調べたらかなりマニアックな愛好家集団があるみたいです。有線模型飛行機のそれにはかなわんけど。
 
おじさんとしばらく話して写真を撮らせてもらって(許可はちゃんととってます)御礼を言って、
 
ちょっとTちゃん山行ってくっから!つって通らせてもらいました。。
 
ちなみにおじさんも、道がよくなったのは知っておられました。。ふふ。
 
 
 
 
 
チョー快晴の月曜のお昼間ですからね、、
 
人なんかいないんで、ちょっとわがままさせてもらって、
 
普段はもってあがらないところまで、わっしわっしと持ってあがりました。。
 
楽しそうだな~、
 
カモンカモンカモンカモンベイビ~♪へへ~い♪へ~い♪
 
 
 
汗かいて、
 
ほどよくエネルギーを使ったので、
 
イメージ 3
 
 
山頂恒例のおぅぅっしるこっタイム!
 
なぬー、これ、あまざけー!
 
まま、変わりないからいいよ。。しること思って飲む飲む飲め。
 
あ、あずきが中に残って、のこ、のこってねー。
 
まま、大勢に影響はないからいいよ。あずきと思って吸お吸お吸え。
 
さ、酒かすが、缶底からじっっとり出てきて、、それはそれでね。。
 
甘酒、おきらいでなければ、ええ、お嫌いでなければですよ、汗かいたあとに、おすすめです。。
 
い、いや、それは。。。
 
 
 
 
 
快晴の眺望を堪能してから、
 
さあ、下りましょう。。
 
テクニカル急勾配の下りですから、サスが効果を発揮します。。
 
はい、結論から。
 
フォークのコレシストキニン処理、1回3万円、でもOKですね。
 
ぶち動きますね。笑ってしまいました。
 
フィニッシュラインの営業さん、嘘ついてないよ。。
 
スタンチオン、そうとう笑える。。
 
あとはこれがどれくらい持続するかってところですね。
 
 
 
 
 
そのまま、Tちゃん山へ突入して
 
3往復してみました。。
 
 
イメージ 4
 
 
Tちゃん山、1月は昨日が初めて。。今年初なのか。。
 
だいぶ寝かしてましたけどね、
 
はっきり言いましょう、いまが旬ですね、もっとも走り頃です。
 
虫なし、草なし、クモの巣なし、落ち葉ふかふか、掘り返した地面も落ち着いてます。。
 
部長、いよいよ、やらねばならないですね。
 
 
 
いちばん気に入ってるのは、このTちゃんパヴェです。
 
落ち葉をどけてみたけど、よく固まってます。
 
けっこうなスピードで通過するけど、ビクシリンびくともしません。。
 
 
 
 
ところで、
 
往復をして気づきましたが、
 
イメージ 5
 
 
 
部長、部員の皆様、違いがわかりますか。。
 
例の廃屋前の道ですけどね、、
 
右側、、ここ茂ってたでしょ。。
 
よくみたら刈り払われてました。。
 
もっとよくみたら、ここから梅林のあたりまでの元耕作地が全部刈り払われてました。
 
けっこう本気で手が入ってます。
 
新たな展開ですね。
 
 
いつも挨拶してるふもとの方に聞いてみましたら、
 
山守りの方々で年末に手が入ったみたいです。
 
「道が広がっちょる。ぶちええ橋もかかっちょる」と、だいぶ驚いておられたようです。。
 
へへへ。
 
お会いできたら、
 
Tちゃん橋をかけちゃった張本人から、ちゃんと挨拶しようと思います。
 
 
 
 
 
 
ところで、だいぶMTBにのめり込んでますが、
 
脚力がずいぶん落ちてることに気づきました。。
 
特にのぼりでパワーが出ません。
 
軽~いギアでクルクルしかしないからね。。
 
少しロードも乗って脚をつくらないとまずいね。。
 
 
 
 
 
 
つづく