イメージの共有

10月1日(火)
 
昼からフィールドワークへ出かける。
 
イメージ 1
 
やはり神通力は
 
こっちへ置いてきてたんだな。。。
 
前回の整備から約10日ぶりのTちゃん山へ。
 
 
 
 
 
 
開始早々に気づいたが
 
イメージ 2
 
 
どうやら味見しに来たのがおるらしい。。
 
オーソドックスなキャラメルパターン、センターノブは少し低めなやつか。。
 
ラインは一本だったから、部長みたいに複数回もって上がって
 
反芻ティックに味わうような
 
漏れ漏れライドはしなかったらしい。。
 
 
まだ、完成度は低いけど
 
てっぺんから降りたんなら、だいぶ走りやすくなったのがわかるはず。
 
 
 
 
 
 
 
今日は、
イメージ 3
 
 
梅林ガル地帯の拡幅作業と
 
ちょびっと段差をつけてぴょーんと出来る感じに味付けしてみた。。
 
 
 
 
ぴょーんと
 
できるようにしたからには、
 
むろん、
 
イメージ 4
 
 
着地地点から先の拡幅と路ならし、
 
根っこや草の除去も怠ってはならない。。
 
 
 
N本部長さま、わかりますか。。
 
一番奥が梅林ガル地帯のぴょーんです。
 
ぴょーんとしたあと、何度かぼ~ん、ぼ~んと下るわけです。。
 
草枯らしがよく効いてて助かりました。
 
 
前回、草刈まこと君でぶち刈り上げた区間ですが、
 
さらに広げて、シャベルとクワで均しておきました。。
 
でもまだ、作業は途中です。。
 
思いのほか、根っこや地下茎どもに苦戦しました。。
 
だいぶカタチになってきたでしょ。
 
夢に描いたTちゃん山がいよいよ具現化しつつあります。
 
 
 
 
 
 
そして、
 
イメージ 5
 
 
第2の橋手前に降りてくるところまで
 
拡幅ラインを描いておきました。。
 
部長イメージが伝わりますか。
 
軽くバンクをつけながら橋に突入するわけです。
 
 
ここのカーブしながら下るラインをどう処理するか。。
 
橋が仮置きなので、まだラインが決まりませんが、
 
最終的な設置位置を決めてさっさと完成させちゃいましょう。
 
 
 
なんにしてもカーブイン側にある窪みを埋める必要があります。伐採木が転がってるあたりですね。
 
上流でやったみたいに石組みのベースを作ってその上に土を盛りましょうか。
 
じゃないと泥が崩れて川におりちゃう可能性大です。。
 
 
橋の両端に置いてるのは、丸太台に置いてあったようなレンガプレートです。
 
橋の手前に土だけだと沈んだり流れたりしそうなので、踏み台にしてやろうかと思います。
 
 
わかりますか、イメージの共有が大切になってくるわけです。
 
とことんシャベルで削って均して
 
流れるようなライン取りをこしらえましょう。。
 
 
Tちゃんプランでは、
 
梅林ガル地帯~第2橋~丸太台~バンク~廃屋ゾーン~暗がりトンネル~竹林~第1橋
 
ここを流れるようなラインにしたいのです。。
 
頂上から梅林まではもうできたも同然ですからね。
 
細かい修正はまだありますが、やっと見えてきました。。
 
ま、まだ、DOKKEは走らさんぞ。。まだ、まだ。。。
 
 
ところで路整備に興味のあるみなさん、10月6日(日)どうですか。。
 
部長は徳地らしいので欠席ですけど、だれか手伝ってくれる方いませんか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そうそう、
 
瑞穂もしもトレイルツアーに参加希望の方々へ連絡。
 
瑞穂ハイランドのスタッフさんへ10月20日で調整をお願いしています。
 
明日以降にお返事があるみたいです。どうなりますかね。。
 
いまのところ、
 
N本部長、のら先輩、がんこさん、イトタクくん(行くだろ?)、Tちゃんの5名で数えてます。。
 
ミっチャン、休みを取らんですか。。行こういね。エピ子ライダーをそろえて遊ぼういね。
 
 
 
 
 
 
つづく