さっそく試した

11月30日(火)のつづき
 
楽天から届いた SUUNTO t 3d 
 
手に入れたシロモノを試すべく、説明書を読んでいると、
 
HRモニターでたのしく遊ぶためには、最大心拍数を知らないと始まらないことが分かってくる。
 
220-年齢=最大心拍数 という簡単な算出式もあるが。。。
 
ブログ的には、おもしろくないでしょ。
 
どうせなら、せっかく届いた新兵器で計ってみようと、出かけることに。
 
で、自転車乗り的、最大心拍数の計り方って?
 
Googleってみると、以下のように計るらしい。
 
10分以上の長い上りで、最初はゆっくり、徐々にペースを上げ、最後の1分で全力を出し尽くして上る。
このときの値は最大心拍数。重いギアは使わず、軽いギアで心臓に負荷をかけていくこと。
 
 
これが出来る場所。。。。
知る限り、もっとも近いのは荷卸峠の徳地側からのアプローチか。
 
ということで、荷卸峠をやりにいく。
 
上り口までいつもの調子で流していると、HR.Ave138bpmくらい。
意外とあがってるのね。。と知る。
 
で、上り開始。
教えどおりに38t×19tくらいで始める。ケイデンスは75~85くらい。
途中、しんどくなってきたら、迷わずギアを軽くしてケイデンス維持。ダンシングはなしで。
蕎麦屋あたりで21t、 登坂車線開始あたりで24t、
で、徳林工業の生コンダンプ出入り口あたりで27tに入れ全開で走る。
頂上手前で、嘔気を催し、ブラックアウトしかけたので終了。。。
 
 
※もがきまくることに集中したため、画像はなし。
 
 
 
 
結果。
Tの最大心拍数≒191bpm
を求めることに成功。
 
へ~190台出るんだ。と我ながら感心。
 
そのまま仁保に下り、道の駅でしばし休憩。


イメージ 1


 
曇ってて、寒かったので
記念撮影してから、早々に再出発。
よくみれば、ガラスにTの影。
よほど心臓がくるしかったのだろう、胸にハートマークが浮かんでいる。
いやいや、デザインだって。。。
 
 
 
 
もういっちょ、荷卸を上って帰る。
気のせいか、さっきより楽に上れる気が。。。。
HRは160~170bpm これくらいで上るのが健康には良いはず。
 
 
 
 
 
 
そういえば、今日はオンヨネのウィンドブレークジャージ長袖を使ったが
だいぶ不満あり。
防風対策は万全だが、汗を逃がす機能が足りない。
とくに袖部分。
風の当たらない肘側、後面に汗がたまって冷たい。
おまけにその汗が袖口から染みだしてくると、グローブがビシャビシャに濡れる。
これは、冬のウェアとしては失格。
 
この点、パールイズミは優れている。
カンパのウェアとかも同じく、後面への配慮は良い。
 
ウィンドブレーク素材を全面に使うのは、明らかに不適切。
場所によって使う素材を変えるべき。
風のあたらない、袖の後面には通気性のいい素材を当ててほしい。
結構な値段するからには、それなりの機能を持たせるべき。
来期の改良を強く望むところ。
シラ君、よろしく伝えとってね。じゃないと、買わんよって。(笑)
 
ちなみに、オンヨネのウィンドブレークベストは最高。
 
 
 
 
無事、自宅へ辿り着き
早速、説明書を読みかえして、設定を入力。
しばらくは、遊べそうだ。
 
 
 
 
 
本日の旅56km
11月の走行距離872km
 
11月さいごの日に少し距離を伸ばせた。
 
 
よく走った。
来月はどうかな。。。
 
 
 
 
つづく