大海山登山

4月1日(月)
 
吹っ飛んで傷めた手首は、ハードな荷重には耐えられないみたい。
 
回復にはまだ時間を要する感じ。
 
無理はできないのでチャリに乗るのは当面控える方針。これは本当。
 
週末はたらいた代休の本日、問題なければルート探索の旅にでも出たんだけどね。。
 
 
 
 
 
そーゆーことで、
 
今日は近場の山を散策してみました。
 
すごく久しぶりに登った大海山(亀尾山)325m。
 
ここは海からすぐにせり上がる山なので、頂上の展望はすこぶる良好で
 
防府~大海~秋穂を見わたすことができます。
 
手軽に登れて、縦走コースなんかもあるので、意外と歯ごたえがあります。
 
大海山~勘十郎山、福西山縦走ほか、ルートもいろいろあるので、ロガー持っていくと楽しそう。
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
登山道は地元有志の方々によりきれいに整備されています。
 
道中、道の手入れに向かわれる山守のおとうさんとすれ違いました。気持ちのいい挨拶が印象的でした。
 
麓から頂上までずっと、よく踏まれた登山道が続きます。
 
右田のお山のようなスリルやアドベンチャー要素はないけど、
 
里山らしい落ち着いた雰囲気と、なんといっても自然林がたくさん残っているので
 
いろんな樹木を眺めて歩くのが楽しいです。
 
 
 
 
イメージ 2
 
手前が勘十郎山、奥がセミナーパークでお馴染みの火の山連峰です。
 
登山道の途中にこんな景色が開けます。
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
展望所からの眺めです。
 
手前の桜が咲いてる広場が、登り口の砂防堤公園
 
その向こうに砂防堤ダム湖、霞んでますが周防大橋方面と阿知須方面が見えています。
 
大海山~勘十郎山はぐるっと回り込むような地形になっていて、
 
上から見下ろすと箱庭のようにぎゅっと凝縮した感じに見えます。
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
頂上からの展望の一部です。
 
展望が開けるので、満足感は大きいです。
 
素晴らしい景色をご覧になりたい方、ぜひ登ってみることをおすすめします。
 
 
今日もって上がったバッグ、実はおろしたて。
 
ロープロ社のカメラ専用バッグです。
 
一眼レフを安全に持ち運べて、2Lハイドロバッグを搭載可能というすぐれもの。
 
カメラ、レンズはもちろん、食料、衣類、ほか荷物もけっこう入ります。
 
日帰り登山には十分な容量で、背負った感じも安定してました。
 
安くはないですが、手に入れてよかったなと思えるものでした。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
下山途中の沢で見つけたオタマジャクシ。
 
ちょろちょろ、うじゃうじゃとおるおる。。
 
100mmマクロを持っていってたので接写で遊びました。
 
もうすぐケロケロ鳴き始めるんだろうね。
 
 
 
 
 
帰りは例によって車で10分ワタシのお風呂、秋穂荘によって温もる。
 
夕焼けの露天風呂、、言うことないわな。。
 
大海山登山~ワタシんち入浴。。。これ、最高のコースですわ。
 
山好き、お風呂好きの方、おすすめです。
 
 
 
 
この間、ミっチャンに見してもろうたGPSロガー、どうしても欲しくなってヤフオクでお取り寄せ中。
 
チャリに乗れるのはもう少し先なので、届いたらまた登りにこようかな。
 
全ルート制覇して、ログを取ってやらんとすっきりせんね。
 
 
 
 
 
 
つづく