掲揚の対義語は

11月11日(日)
 
並びがいいな。
 
カレンダーを見てて、そんなことを思う。
 
朝からけっこうな雨が降ってる。
 
昨夜は帰りが遅かったので、朝も遅くまでごろごろ。
 
 
なんにもしないのもね、あれなので、
 
雨の止み間をみて、夕方ちょいと右田のお山をやりに行く。
 
少々雨が降ってても、ワタシにとっては庭同然なので構わず登る。
 
山口市方面から風が強いなと思ってたら、
 
案の定、雨雲を運んできて頂上手前の鞍部でざーっとくる。
 
濡れてもいい仕様で登ってるので、頂上まで上がる。
 
視界は利かない。
 
ときどき、ぶわーっと風が強まって、霧雲が切れると市内の様子がちらっと見える。
 
でも、またすぐ見えなくなる。。
 
ずぶ濡れ覚悟なので、とうぜんカメラは持っていかない。写真はない。
 
 
その昔SOSYUさんがポールダンスを披露したことで有名な掲揚台を見ると、
 
雨に濡れてしなだれた日の丸がかかっている。
 
風はあっても、びしょびしょなので、たなびくわけもなくポールに張り付いている。
 
日の丸がね、ぐっしょり濡れて垂れているのを見るのはあまりに忍びない。
 
掲揚台からおろして、たたんで、根元に結いておいた。
 
以前もこうしてあるのをみたことあるからOKでしょ。
 
心配しなくても晴れたら、また誰か山守の人が掲揚してくれるだろうから大丈夫なはず。
 
 
ところで、
 
あげるのは掲揚。。
 
じゃ、さげるのはなんだったっけ?
 
突如、言葉が思い出せない症候群に罹ってしまった。。
 
たしか、小学校のときとか運動会の開会式、閉会式で言ってたんだけど、、
 
日の丸や校旗の揚げ降ろしをするときに、、
 
掲揚と。。え~、なんだったかな。。。
 
なんだろう、なんだろう、なんだろう。。。
 
下山中、アタマのなかの回路をつなげようとぐるぐる巡らす。。
 
 
 
下山して、クルマに着いて、
 
びしゃびしゃの服を全部脱いで、
 
あ、きた。
 
降納・・・だったかな。。掲揚の反対は降納。。
 
国旗降納。
 
うん、なんかしっくりくる。聞いた覚えがある。。
 
帰宅して、広辞苑で確認して間違いなかったので、安心。。
 
 
イメージ 1
SOSYUさんのところから拝借 
 
 
 
今日の収穫・・・思い出せてよかったということ。
 
アタマが筋肉化しないように、よく揉んどかないといかんね。
 
 
 
 
つづく