なるほどね

いまきれいなのは

イメージ 6

ねむの木だろうか。

見ごろのピークを過ぎているかもしれないが、

あわただしい通勤中に、ずいぶん楽しませてもらっている。


しごとの後、

風呂に入って帰る。

この気持ち良さといったら、

うまく形容できそうな言葉を思いつかない。。


で、

最近よく通う風呂屋のコインロッカーの上には

イメージ 1

いつもこんなものが置いてある。。

誰かの忘れものだろうと思っていたのだが、

イメージ 2

あちこちに置いてあるものだから、

どうやらこれは誰かの忘れ物というわけではないらしい。。


なんだろう?とは思ってはいたが、

どこやらのじい様が

孫の手代わりに使うんだろうとか、

昭和世代には懐かしい

部活のせんせーが常備していた気合注入棒だろうか、

いやいや、平成盤ってこんなに細いのか?

いまの世の中で使うのはこんなサイズなのか?

まてよ、この細さは逆によくしなりそうだから、

かえって皮膚にめり込んで痛いんじゃないのか?

とか、あることないことをひとしきり考えて楽しむ。

実際、昭和世代の方々は短い木刀みたいなやつで

指導者に尻を引っぱたかれた記憶ってあるでしょう?

とくに疑問を感じることなく、そんな教育を受け入れていた世代の最期くらいか。。

いま思えば、恐ろしく理不尽な経験をしていたものだ。



それにしても、

イメージ 3

なんなのだろう?

おそらくワタシの知らない使い方があるんだろうが、

さっぱり考えつかない。。

知らなくても困りはしないが

耳元でうなる羽虫のうっとうしさと同じくらい、

じわじわと精神に働きかけてくる

やっかいな問題に出会ってしまった。





などというくだらない思考に終わりをもたらしたのは、

突然入ってきた小学低学年くらいの子どもだった。



有無を言わさず、

いきなり解答を見せてくれた。。


ははん。。

ついうれしくなってすぐ真似をする。

イメージ 4

なるほどね。。

コインロッカーのいちいち閉まっちゃうイライラを

見事にすっきり解消してくれる重要アイテムだったわけか。。


この何分間かのモヤモヤを一気に解決してくれた子どもよ、

ほんとうにありがとう。


君がいなければ想像力の足りないおっさんは

「平成の気合注入棒は細くなって威力抜群、昔よりきつい一発をおみまいできる」

とか、間違った解釈のまま風呂を出るところだった。。




風呂屋を出て

イメージ 5

きれいな夕焼けに出会う。。

夕暮れ、雨のやみ間の数分間。

空の色は二度と同じにならない。

夕焼けは、いつも何か大事なことをいっているように感じる。。

小さな声だけれども、忘れちゃいけないことをいっている。

小さな声にこそ、潜んでいるものがある。。

そんな気がする。